指定難病となっている潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis)を患った自分の闘病記録を経緯として記載しています。 また現在使用している薬(特に生物学的製剤)や試してきた薬についても記載しています。同じ病気で悩まれている方へ少しでも参考になればと思い、このWebサイトを作成しました。
潰瘍性大腸炎と闘う!【潰瘍性大腸炎薬剤情報】
  • 5ASA製剤
  • 生物学的製剤
  • 免疫抑制剤
  • ステロイド
  • 注腸・座薬
  • 顆粒球吸着療法
  • TOPへ戻る

5ASA製剤

スポンサーリンク
5ASA製剤

【5ASA製剤】アサコール

アサコールはペンタサと同じく特殊な皮膜でコーティングされ、消炎物質である有効成分のメサラジンを腸まで送り届ける事が出来ます。
2024.09.04
5ASA製剤
5ASA製剤

【5ASA製剤】ペンタサ

潰瘍性大腸炎の基本薬5ASA製剤。 特殊な皮膜でコーティングされ、主成分であるメサラジンを大腸へ送り届けられるよう、加工されています。
2024.08.24
5ASA製剤
5ASA製剤

【5ASA製剤】サラゾピリン

サラゾピリンは潰瘍性大腸炎の基本薬である5ASA製剤の一種です。 古くから使用されているようですが、後発薬より副作用が多く、特に男性の場合、精子精製に影響がある事から、最近はあまり使用されないと聞きます。 私は初発時に2週間ほど使用しましたが、すぐにアサコール移行となりました。
2024.08.22
5ASA製剤
スポンサーリンク
ホーム
5ASA製剤
潰瘍性大腸炎と闘う!【潰瘍性大腸炎薬剤情報】
© 2024 潰瘍性大腸炎と闘う!【潰瘍性大腸炎薬剤情報】.
    • 5ASA製剤
    • 生物学的製剤
    • 免疫抑制剤
    • ステロイド
    • 注腸・座薬
    • 顆粒球吸着療法
    • TOPへ戻る
  • ホーム
  • トップ